2019年
1月
10日
木
2018年12月26−28日に、「軽井沢フェローシップバイブルキャンプ場」で最後のHOPEキャンプが行われました。林の中にあるキャンプ場。外は冷たくて新鮮な空気。施設の中は暖炉の暖かさが心地よくて、みんなのびのびと過ごしました。盛りだくさんのプログラムでとても楽しいキャンプでした!
プログラムの内容は室内ゲーム、体育館遊び、アクティビティ(キャンドル作り、クッキー作り、クリスマスデコレーション、トーンチャイム)、クリスマス会、BBQ、カーリング体験等でした。
特にクリスマス会では、アクティビティで作ったキャンドル、クッキー、デコレーションをみんなで楽しみました。そして、トーンチャイムで演奏した「きよしこの夜」やクリスマスメッセージも聞きました。みんなで作り上げて、みんなでお祝いした、思い出に残るクリスマス会でした。
キャンプの参加者は合計47名でした(5名のお母さんと42名の乳児から中学生までの子どもたち)。今回初めてキャンプに参加した子どもたちもいながら、震災後、最初のキャンプに参加していた子どももいました。新しい出会いと、特別な再会ができた最後のキャンプとなりました。
2018年
11月
20日
火
12月26-28日に軽井沢ウインターキャンプが開催されます!
今回の保養キャンプはふくしまHOPEプロジェクト最後のキャンプになりましたが、約50名の子どもたちとご家族が参加します。キャンプでは、クリスマス会をしたり、BBQをしたり、体育館で思いっきり遊んだり、カーリングをしたり...冬の軽井沢を楽しみます!
2018年
9月
18日
火
9月8日の午後、郡山市の公共施設で「ミシガンツアー同窓会」が開催されました!
ふくしまHOPEプロジェクトでは2013年と2014年の二度にわたり、アメリカ合衆国ミシガン州へ保養ツアーを開催し、合計約20名の中学生が参加しました。
今回は、現地ミシガンでキャンプ参加者のお世話をしてくださったマリアさんとカトリーナさん姉妹が福島に来てくださり、当時キャンプに参加した方々と久しぶりの再会を楽しみました。
ミシガンツアーから4、5年の月日が経ち、当時は中高生だった姉妹とキャンプ参加者は、今では高校・大学生になっています。「ミシガンツアー」での思い出話やそれぞれ、現在の生活を語り合いました!
2018年
8月
02日
木
2018年7月28日-29日に「会津自然の家」で、「会津自然体験キャンプ」が行われました。
キャンプに参加したのは6名の子供たちでした。台風の影響の恐れがありましたが、二日間とも天候が守られて、青空の下、カヌーで思いっきり遊ぶことができました。その後も、キーホルダーを作ったり、森を探索したり、花火をしたり、体育館でスポーツをしたり、充実した時間を過ごしました。
二日目の「ブルーベリー狩り」では、10種類以上のブルーベリーの木がある農園で、みんなでたくさん食べて、楽しみました。
皆さんからのご支援に心から感謝いたします!
2018年
6月
22日
金
第10回目となるHope Cafeが郡山市(郡山キリスト福音教会)で開催されました。皆さん、それぞれのテーマで自分らしい作品を作ることが出来たようです。コラージュ作りがはじめての方も、充実した時を過ごせたようでした。
次回は、6月30日(土)Hope Cafe in 三春です(郡山聖書バプテスト教会)!